メニル通り、アイロニー(florist jardin du I'llony)で花束を

凱旋門から放射線状に延びる通りの
1つ、ヴィクトル・ユゴー大通り(Avenue Victor Hugo)をまっすぐ進むと、メトロ2号線のヴィクトル・ユゴー駅が見えてくる。
ロータリーの中央にある噴水が目印。

ここからメニル通り(Rue Mesnil)へ進むと、日本からブーケレッスンを予約しておいた日本人フローリストさんのお店がある。

ショーウインドウには、
Atsushi Taniguchi
florist jardin I'llony
Ashiya Tokyo Paris
とあった。

ここだ!
疲れた会社帰りにふと観た
インスタライブ。

お店の名前は「アイロニー」
オーナーの谷口敦史さんがブーケを束ねながら、ライブ視聴者の質問にどんどん答えていく。

トーク中にも、迷いなく配置された花々が形を作り始める。

谷口さんのブーケは、華やかさと色っぽさの中に自然の生命力を感じさせる。この自然っぽさがフランスの田舎を彷彿させるフレンチスタイル。


意外な組み合わせのお花や葉っぱがひとつにまとまると、不思議とまるで以前からそこで咲いていたかのように調和が取れている。
店内に飾られているお花の写真たち。
全て谷口さんご自身が撮影。

お花の写真集
(issue1〜3)もご自身で出版。
45000部突破だそう!
質問はお花以外もOKで(なかには恋愛相談をされる方も)

そのときにメモしたことを
ちょこっとご紹介しますと…

ニーズを追求してしまうと、自分がなくなってしまう。自分の好きを大切に。自分の好きを好きと言ってくれるファンを見つける。

谷口さんの仕事観や人生観は興味深く、もろもろ悩んでいた私には心に響く言葉がたくさんあった。
そうこうしているうちに、急遽パリへ行けることになり、それならば是非谷口さんご本人にお会いしてみたい!と
ブーケレッスンを申し込んだ。

作ったブーケを滞在先のアパルトマンに飾って、暮らすように旅したり、

フランスへ嫁ぎ暮らしている友への応援メッセージとしてブーケをプレゼントする、という目的も兼ねて。
インスタライブファンにはお馴染みの質問コーナー ◡̈ 

「アイロニー」の本店は芦屋。
その後東京の南青山に2号店をオープンされ、パリへは2015年に進出。

谷口さんは1ヶ月のうち20日間をパリ店、6日間を青山店、残り4日間を芦屋店と、日本とフランスを行き来している。

パリ出店の経緯をWeb magazane
'Avec des fleurs' で読んだ。

大多数の反対意見を飲み込まず
自分の意志を貫いて、

"先ずはやってみる" の精神は
何かに挑戦したい人にはとても
勇気づけられる。

準備は完璧ではないところもポイント。万全な状態を待っていたら、
いつまでも進めない。
ラ・セゾン(季節のブーケを束ねる)という旬の花材を使用して、主にブーケを束ねることを中心としたマンツーマンの単発レッスンを受講。
まず始めに、お花や草の余分な葉っぱを手で削ぎ落とす、ネトワイエ(フランス語で nettoyer 汚れを取ってキレイにするの意味)と呼ばれる作業から開始。
次に谷口さんがお手本にブーケを束ねてくれるのを観察。

束ねたブーケを解き、今度は種類別に仕分けして自分で束ねていく。

当然だけど、見るのと実際にやるのとは大違い。。

私はブーケを束ねるのは今回が2回目。そんな超初心者でも大丈夫。

谷口さんがスパイラルの組み方やお花を刺す位置など、わかりやすく丁寧に教えてくれる。

ブーケの束が大きくなって手で持ちにくくなってきたら、一度結束。

「自分が自然だなぁと思うところに
刺していってください。そして楽しんで」と谷口さん。

黄色いバラの色合いや、フウセントウワタのまあるい可愛らしさ、葉っぱの触り心地と、視覚や触覚から癒される時間。

だんだんと形作られていくブーケ。
いつのまにか、とても楽しい♪

最後に谷口さんに花の位置の微調整とラッピングをしてもらい、完成〜!
この花束を抱えて、凱旋門へ。
一緒にいた友人によると、注目の的だったよう。

なかには「そのブーケ素敵ね。どこのお店で買ったの?」と尋ねてくるマダムも。フランスの方は本当に素直に自分の感情を表現するなぁ。

予め用意して持っていたお店のアドレスを手渡すと、とても喜んでくれた。
「アイロニー」の魅力を肌で実感した瞬間だった。


谷口さんのインスタライブは
@atsushi_taniguchi をフォロー♪

jardin du I'llony Paris
3 Rue Mesnil 75116 Paris
Tel +33 (0)1 42 56 09 48

jardin du I'llony Ashiya
芦屋市打出小槌町14-9
Tel 0797-38-8741

jardin du I'llony Tokyo
東京都港区南青山5丁目3 - 8
palace miyuki 203
Tel 03 - 6427 - 4387

私を再発見するフランス旅

大人になってから、新しいことを1から始めるって新鮮◡̈⋆ 少しずつ体験していった、フランス旅について綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000